台湾2日目。台南に来ています。
まずは腹ごしらえというわけで向かったのがコチラ
スポンサーリンク
西羅殿牛肉湯
初日は移動で終わってしまい、台湾グルメにありつけなかったのでお腹を空かせてやってきました!
なんでも台南は牛の加工場があるので新鮮な牛肉が手に入るらしく、牛肉湯が有名らしい。
グーグルマップでも評価の高かった西羅殿牛肉湯です。
こちらのお兄さんがとっても親切。日本人だとわかると片言の日本語で話しかけてくれました。
1番奥の座席に通されました
日本語メニューがあるので注文も簡単です


鮮度に自信があるからこそですね!

テーブルの上にタレと生姜があるので味変できます
甘いタレなので、個人的にはタレなしの方が好みでした
台南公園の近くで場所もわかりやすいですし、散歩がてら食べに行くのもいいんじゃないでしょうか?
13:00で閉店なので朝ご飯がオススメ!
この旅ではバスにもチャレンジしようとアプリもDLしてたものの、バスと目的地がビミョーにマッチせず、結局徒歩で向かうというね!
途中で見かけたデンタルクリニック
中国語で歯は牙なのねw
この時は知らなかったんだけど正忠排骨飯も安くておいしいらしいですね!?
グーグルマップでも評価高かったので、いつか利用してみたいです
結構歩いてきましたよ、と!
スポンサーリンク邱家豆花で季節限定豆花
前回の台北では食べそびれてしまった豆花を何としてでも食べたいゾ、と。
いくつか気になるお店にピンを立ててたのですが、ルート的にこちらのお店をチョイス
ベタと言われてもやっぱりタピオカ~と思いつつメニューを見たら

注文受けてからカットしてるの図
包丁入れたとたん香るあの香り。
うーーん、あのニオイをお伝え出来ないのが残念。
とーーーってもいいニオイでしたよー
1個丸々トッピングしてくれました
これで35元。安すぎるーー!!
甘酸っぱさと種のコリコリがたまりません
豆花も嫌な甘さはなく、トッピングを邪魔しないシンプルな味でこだわりを感じます
台湾によくある通路?に簡易テーブルを並べた座席なので、オサレ感ゼロですし、落ち着かないかもしれませんが、散歩の合間にサクっと食べるにはいいんじゃないかな?
コメント