台湾ひとり旅1日目前半は迪化街パトロール、念願の小籠包で小腹を満たして後半戦のスタートです
スポンサーリンク
新光三越 台北南西店
前回渡台した時はゆっくり見れなかった雑貨を中心に見て回りました
私の大好物、マグネット
大同電気鍋は既に購入済。このシリーズ台湾らしくてとても好きなんだけど、この時は初日ということもあり見るだけにとどまりました。
これも気になった一品
台湾のDEAN & DELUCA!? やっとチェックすることができました~
気になるものはたくさんありましたが、ほら、今回LCC10キロ制限があるからさ!
おしゃれなデザインの雑貨は見てるだけでもテンションUPです
スルー不可能! 冰讃
晩ごはんどうしよう?中途半端に魚丸や小籠包を食べてしまったので、お腹の空き具合がビミョーな私
せっかく夏のクソ暑い時期に台北にやって来たんだから、マンゴーは外せないでしょっ!ってなワケでみんな大好きマンゴーかき氷を求め、冰讃にやってきました
満席でしたが、1人だったのですぐに座席をGETできました
前回は旦那とシェアしたので完食できるか不安だったけど、1人でも食べれて良かった、良かった!
マンゴーの熟れ具合によるところが大きいんだろうけど、初めて食べた時の感動はなかったかも。
次はマンゴーだけじゃなくて他のフルーツもトッピングしてみたいです。
寧夏路夜市
台湾と言えば夜市という人も多いと思うけど、実はそんなに夜市には興味のない私
なので全然詳しくないのですが、この寧夏路夜市は唯一見て歩いたことのある夜市です
相変わらず晩ごはんどうしよう?と思いながら行き当たりばったりで歩いてるんですが、現地入りしてから調べて気になったお店を目指します
鶏肉飯が有名らしい【方家】
注文方法まで調べたものの、なんとなーくやめちゃいました
先にかき氷食べちゃったしねー
それでも何か食べて見たくてウロウロしてたらこれまた気になっていた愛玉を発見!
ちょうど小銭が40元あったのもあり、これに決定です
さっぱりしていて暑い台湾にピッタリの飲み物ですね
ここで終わりにしてホテルに戻りたいところですが、なんせ2泊で時間がないのでもうひと踏ん張りして次を目指します
おまけ
タイミングがあったら飲みたかったなー
カルフール
カルフールも大好きなお店の1つです
今回のお目当てはこちらのKiKi麺
KiKi麵noodle barがおひとり様でもハードルが低そうと調べたものの、今回は時間が取れそうにない(;O;)
でもインスタント麺なら買えるかも!?とカルフールへ
可愛いパッケージで疲れも吹っ飛んだけど、種類がたくさんあってめっちゃ迷ったー
よくわかんなかったから、グーグル先生に教えてもらいながら選んだw
中身はこんな感じで、麺とスープ(タレ)が入っています
ラーメンではなくまぜそばが近いかな?
茹でた豚肉、わけぎ、白ごまをトッピングしてみました
感想は、麺が美味しい!スパイスが辛いっ!
特にスパイスは少量から試した方がいいと思う。日本の唐辛子とは違った辛味です。
すごく気に入ったので、次回は違う味を購入したいと思います。
noodle barでも食べてみたいな~
よく歩いた1日

カルフール前のオサレスタバ
カルフール前のバロック建築リノベのスタバも気になったけど、もうヘトヘトなのでホテルに戻ります

旅行のマストアイテム
万歩計の数値は約15,000歩
お疲れ様でしたっ!
コメント