台湾スイーツのお店、日本でも続々オープンしていますよね!
豆花、タピオカミルクティー、パイナップルケーキetc・・・たくさんあって目移りしちゃいます。
そんな中でもガイドブックに必ず載ってるお店が冰讚(ピンザン)です。
なんでもマンゴーが食べれる期間しか営業していないのだとか!?
管理人はリピーターになるのでしょうか?
早速潜入してみましょう!
スポンサーリンク
冰讃へのアクセス、営業時間
中山からでも徒歩圏内ですよ!
雨の日も地下道を通ればほぼ濡れずに行けます
メニュー
入口付近に日本語・写真付きのメニューがぶら下がっています
「ここで並んで待っていて下さい」とありますが、私達が訪れた時は行列しておらずラッキーでした
かき氷のほかにはフレッシュジュースもいただけます
1番人気の「芒果雪花冰」
たっぷりのお皿というか丼!
みなさん1つをシェアして食べてたけど、それはお店の方に申し訳ない気がしたので、ジュースも注文しました。
実はかき氷が苦手な私、ハワイのシェーブアイスも食べた事がないのですが、このフワフワかき氷は今まで食べたかき氷の中で文句なしナンバーワンですっ
かき氷ってシャリシャリで頭がキーンとするイメージでしたが、口に入れた瞬間にとろける食感がたまりません。
マンゴーも熟れ熟れでやわらかくて甘い!
ジュースもマンゴー100%で贅沢な1品。ドロっとしたスムージーみたいなのど越しでした。
初めてだったのでトッピングはしなかったのですが、次回はプリン(写ってないけど)やタピオカなどもプラスしてみたいですね。
結論
はい、文句なしに美味しかったし、リピートしたいと思います(^^ゞ
4月から10月という制約がちょっと悩ましいけど、合わせる価値アリですね。
真夏の台湾は暑いからパスしたいところだけど、確実を狙うなら多少の暑さも我慢でしょうか(;^ω^)
台湾にはたくさんかき氷屋さんあるけど、浮気しないです(笑)
アマノジャクなので普段はこのテのお店は避けてしまう私でしたが、美味しさはホンモノなのでしたっ
コメント