お次は台北MRT中山駅3番出口のすぐ近くにある 金興發生活館にやってきました
1Fから3Fまで商品がびっしりで、雰囲気は日本の100均みたいな感じ
雑貨や文房具、化粧品や食品までとにかくたくさんの商品がそろっていて大興奮間違いなしのお店です
ドリンクは奥に冷蔵庫があり、冷えてるものも購入できます
インスタントラーメン
カルフールの時も思ったんですが、ちゃんと持ち込めるものを調べておけば良かった。って感じです。
適当に買って没収されるのもなーと思い、今回は麺類は諦めちゃいました
お菓子は日本のメーカーのものもたくさんありましたよ!
台湾リピーターさんが、必ずこれを買うと言ってたんで、気になりつつ・・・
2Fへ移動
ぎゃー!!
なんじゃこれはっ!
紙モノ、文具大好きな女子は血が騒ぐでしょうねぇ(笑)
このあたりのご当地シールをいくつか購入
大人買いしてみたい!
そしてこのマステの山に悶絶w
普通の柄のものは日本でも買えるので、ここはやはり台湾チックなものを選びたいところ
ちょっとした家電もあるので、イヤホンや充電器を忘れちゃったー!なんて時は助かるかも。
カードも購入しましたよ
そしてスヌ好き管理人が大興奮したのがコチラ
ちょっと、なにコレ!?ホンモノなの?
怪しすぎる!! でも買ったけど(爆)
いい大人がここから動かないので怪訝な顔で見られてしまいました
そろそろ組み立てないとね。
台湾のプチプラ土産の代表選手、フェイスパックもたくさん売ってました
これは買う気満々だったので、まずはバラ売りしてるものを購入し、その日の夜にお試しすることに。
こちらは中山店ですが、台北市・新北市にいくつも店舗展開しているようです
営業時間が9:00~23:30と夜遅くまで開いてるのがいいですね!
1Fから3Fまでみてるとあっという間に時間が経ってしまいました。
ちょっと早いけどランチにしましょうかね
コメント