Snoopy’s Home Ice 見学の後はお待ちかねのギフトショップへ
あのスヌーピータワーとご対面出来ると思うとワクワクします
ここでしか手に入らないであろうレア物グッズや、貴重なギャラリーフォト満載でレポート!
まずは中2Fのギャラリーをご紹介!
スポンサーリンク
スヌーピーファンの聖地!サンタローザのレポートリンク
全てオリジナルの画像を惜しみなくたくさん載せてるので是非チェックしてみてくださいっ
スヌーピーファンのサンタローザレポート【2】ウォームパピーカフェの動画、メニュー、永遠の予約席
スヌーピーファンのサンタローザレポート【3】Snoopy’s Home Ice
今ココ☞ スヌーピーファンのサンタローザレポート【4】Snoopy’s Gallery & Gift Shop ギャラリー編
スヌーピーファンのサンタローザレポート【5】Snoopy’s Gallery & Gift Shop ギフトショップ編
スヌーピーファンのサンタローザレポート【6】チャールズ・M・シュルツ・ソノマ・カウンティ空港
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【1】グッズ全部お見せします
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【2】1F展示はウッドストック&キャンプ、アストロノーツ特集
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【3】2Fはシュルツさんの書斎、バカラスヌーピーも!
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【4】中庭にはチャーリーの宿敵、凧食いの木も!
町全体がスヌーピー推し!サンタローザダウンタウンを散策
【戦利品】サンフランシスコ 2019 ★ サンタローザで見つけたスヌーピーグッズ
Snoopy’s Gallery & Gift Shopの基本情報
場所はアイスアリーナに隣接しているので迷う事ないです
ウッドストックが歓迎してくれるよ
ギフトショップ前にはウッドストックのスタチュー!
アイスホッケーのユニフォームかな?
貴重!Hollywood Walk of Fameが見れる!
ハリウッドまで行かなくても貴重な敷石を見ることができて大感激でした
場所はお店の前なので絶対気付くはず!
セレモニーの写真かな?
いつかこちらも見に行きたいですね
ちなみにスヌーピーも殿堂入りしてるんですよ!
残念ながらサンタローザでは見る事が出来ませんが、ハリウッドへ行かれるなら是非ご覧になって下さい!
早く店内に入りたいのですが、なかなか進みませんっ
念願のスヌタワーとご対面っ
サンタローザのギフトショップと言えばこのスヌタワー!
ネットでしか見たことのないスヌーピーが今私の目の前にっ!!
この画像は引きで撮ってるのでイマイチ大きさが伝わらないかと思いますが、実物はかなり大きいです
店内を囲むようにスロープがあり、中2Fにギャラリーがあるのですが、そのギャラリー部分まで到達してるのが見て取れます
ぜひファミリーに迎え入れてあげてくださいっ( ˘ω˘ )
スロープにもスタチュー!レア物ベンチも!
ギャラリーへ続くスロープ、スタート地点はルーシーがお出迎えです
あのモナリザ・ルーシーの実物も見れましたっ!
正面から撮影したかったのですが、照明の関係でどうしても反射してしまい、うまく撮影することが出来なかったのが残念です・・・
ショップの中にもスタチューがあるのかー!と興奮。
奥にもチラ見えしています
バリアフリーなのもGOOD
入口とは全く違う雰囲気のウッドストック!キラキラですw
この壁の素材がね、カーペットそのものなんですよ!
毛足が長くて温かみのある感じ
いつまでも撫でていたいw
このイラストはアイスアリーナっぽくていいですね
おなじみのピーナッツフレンズに応援される中、アイスホッケーをするスヌーピー&ウッドストックのベンチ
1点モノでとても貴重なベンチです
ビーグルスカウトVerもあるよ
宙を舞うフライングエースに注目!
右を見ても左を見てもピーナッツワールド全開で忙しいwww
モコモコウォールにここを奪われていた私ですが、ふと店内の方を見ると・・・
フライングエース!!
上下左右どこを見てもピーナッツワールドです
人望が厚いシュルツさんならではですね
美しいステンドグラス
カフェの入口や店内にも施されているステンドグラス
ギャラリーショップの中2Fにもありました!


すぐそばではシュローダーが演奏中です♪
ギャラリー到着
ここまで来るのにかなりの時間を使いましたが、ここから先もファン涎もののアイテムにK.Oされちゃいます
The Gallery is located on the mezzanine of the Gift Shop and showcases a Peanuts chronology and changing displays of collectibles, memorabilia and awards.
ピーナッツの歴史やグッズ、アイスアリーナが完成するまでの貴重な資料を見る事ができますよ


手前のガラスケースには吉徳大光のピーナッツひな人形
|


春夏秋冬の陶器スヌーピー
どこから見ればいいのか迷うーーー!!
プチシアター
この壁の向こうはどうなってるの?と覗いてみると、ポスターに囲まれたソファーがあり、
座って正面を見ると
I LOVE スヌーピー が流れてました!
久しぶりに鑑賞したい気持ちもありましたが、さすがにここはチラ見でw
気分は世界一周♪ スヌーピー イン ファッション
1968年に初めてスヌーピーのぬいぐるみが発売されると、ファンの間でスヌーピーに衣裳を着せてほしいという要望が出始めたそうです。
その声にこたえて、世界の有名デザイナーたちがスヌーピーと妹のベルのために、一点物の衣裳を作るという、ユニークで個性的なファッションの展覧会が開催されました。
これ、池袋西武で開催されたんですね!灯台下暗し・・・
まぁ35年前じゃお子様だったからね
当時のポスターも展示されてました
ゴージャスな王様風スヌーピー
私のお気に入りはこちらのL.L.Bean
我らが日本の衣装は!?と探してみると・・・
な、なんとビキニ!
これ見えづらいですが Matsuda Japan って書いてあるんですよねぇ?
ちょっと調べてみたんですが、詳細不明
絶版本ですが、これを手に入れたらわかるかも
細部までリアルなレゴに釘付け
蛍光灯が反射して写りは悪いんですが、ミュージアムとアイスアリーナ、カフェのレゴを発見!
これがまんま実物なんですよ!
手前がミュージアム、奥がアイスアリーナ
エントランスの雰囲気もバッチリです
これほんとよくできてる!
特にエントランスのスヌーピーのリアル感がたまりません
展示物にはシュルツさんの愛用品も
ギャラリーではピーナッツの歴史が時系列で展示されています
【ウォームパピーカフェ】オープン時のメニューでしょうか?
ショップカードが可愛いですね
アイスアリーナのエントランスにもトロフィーや写真が展示されていましたが、こちらのギャラリーではシュルツさんが実際に使用されていた愛用品を見る事ができます
オシャレなデザインのユニフォームですね
トーナメントのフライヤーにスヌーピーが描かれています


スティックにはSPARKYの文字が
スポンサーリンク
実際に使用されていたとあり、近くで見るとスティックはダメージがありました
メダルのスヌーピーが可愛すぎる♡
アリーナが完成するまで
これなんだかわかります?
そう、アリーナを縮小したものなんです
反対側にまわると・・・
アリーナの設計図が!
どうやらスイスの街並みを参考にデザインされたみたいです
更地状態から完成までのフォト
現在は改修工事中のアリーナ
オープンが待ち遠しいですね
まとめ
コメント