今回の旅のテーマはスヌーピーに会いに行く!です
私は小学生の頃からファン歴うん十年の筋金入りスヌファンです
スヌーピーファンなら聖地、サンタローザのシュルツミュージアムは憧れの場所ではないでしょうか?
日本のミュージアムへ足を運ぶたびに、いつかサンタローザの本家シュルツミュージアムへ行ってみたい!
その夢をついにかなえてきましたので、これから数回に渡りシェアしたいと思います
ひとりでも多くのスヌーピーファンに届きますように・・・
スポンサーリンク
スヌーピーファンの聖地!サンタローザのレポートリンク
全てオリジナルの画像を惜しみなくたくさん載せてるので是非チェックしてみてくださいっ
スヌーピーファンのサンタローザレポート【2】ウォームパピーカフェの動画、メニュー、永遠の予約席
スヌーピーファンのサンタローザレポート【3】Snoopy’s Home Ice
スヌーピーファンのサンタローザレポート【4】Snoopy’s Gallery & Gift Shop ギャラリー編
スヌーピーファンのサンタローザレポート【5】Snoopy’s Gallery & Gift Shop ギフトショップ編
スヌーピーファンのサンタローザレポート【6】チャールズ・M・シュルツ・ソノマ・カウンティ空港
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【1】グッズ全部お見せします
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【2】1F展示はウッドストック&キャンプ、アストロノーツ特集
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【3】2Fはシュルツさんの書斎、バカラスヌーピーも!
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【4】中庭にはチャーリーの宿敵、凧食いの木も!
町全体がスヌーピー推し!サンタローザダウンタウンを散策
【戦利品】サンフランシスコ 2019 ★ サンタローザで見つけたスヌーピーグッズ
看板からズッキューン
いよいよ聖地のミュージアム・・・と言いたいところですが、この日は日曜日=混雑してる?
なのでミュージアムは翌日のお楽しみということにして、カフェ&ショップの訪問です
聖地へはレンタカーで向かいました
キタ――(゚∀゚)――!!
もー、ヤバイでしょ、この看板
はやる気持ちを抑え、パーキングへ
すると・・・
パーキングでもやられるの巻
海外レンタカー運転する時は必ずストビューでパーキングチェックをする私ですが、シュルツミュージアムに関しては 田舎なので「まぁ行けるだろ」って(^^ゞ
結果は御覧の通り、とっても広い駐車場で問題ナシです
屋根付きの立派なパーキングです
んん?センサーが反応しましたよ?
看板がチャーリーwww
ミュージアムカー発見
チャーリー看板の次にスヌセンサーが反応したのはこちらの車です
今まで4トラでUPされてるのを指をくわえて見てましたが、とうとう私もカメラにおさめることができました
皆さんサラっと1枚しかUPしてないのが多いけど、私は前後左右UPするので楽しんで下さいね!
こんなん見かけたら絶対手降るって!
シュローダーの迷惑そうな表情ww
スヌさんはゆび人形と格闘中!?
またこの車ほどではありませんが、駐車してる車はスヌーピーのステッカーが貼ってある車が多かったですよ
車がお出かけ中だったらどうしよう!?と思っていたので、実際に見ることができて本当に嬉しかったです
スポンサーリンク
シュルツさんが歩いた道には・・・
ミュージアムからアイスアリーナへ続くこの道には
スヌーピーの足跡!
遠くに犬小屋の上で寝ているスヌーピーがいますよ
わかるかな?
スヌーピーだけじゃなくてウッドストックの足跡も見つけたよ
是非現地でチェックしてみてくださいね!
ここをシュルツさんが歩いていたのかと思うと感慨深いものがありますね
個人的には秋が似合いそうな小道だなぁと思いました
この写真の右手に写ってる車なんですが
アイスアリーナーカー キタ――(゚∀゚)――!!
ボディカラーがホワイトなのも氷や雪を連想させてイイですね!
早くカフェとか行きたいんですが、全然すすめないです(;^ω^)
ピーナッツ版 Abbey Road
秋が良く似合いそうなこの小道の終点にはピーナッツ版アビー・ロード!!
「Abbey Road」と言えはザ・ビートルズが横断歩道を歩くジャケットで有名ですよね
そのピーナッツ版がこちらです
んもぉこれも実物を一緒に渡るのが夢だったんで大興奮!
日本のミュージアムでもありましたよね
こちらはまだクッキリですね(^^;)
2019年はアリーナ設立50周年Year!
恥ずかしながら全く知識なかったんですが、今年はアイスアリーナが設立されて50年なのですね
プレートにしっかり刻まれています
とても大きいので私の腕では全体を上手に撮影できなかったのですが、
スポンサーリンク

建物にも50周年のフラッグが
入口付近の様子
あれ?この後ろ姿は・・・
我らがチャーリーブラウン、ユニフォーム姿がカッコイイですね!
ハピダン(Happy Dance)スヌーピーがお出迎え
この旅のお供の日本の公式ファンクラブスヌーピーにモデルになってもらいました
こんなん絶対ハメるだろ!
実際現地にいた時もそうですが、ブログにUPするのも時間かかりますね(;^ω^)
みんなに見てもらいたい写真があり過ぎて。
全部UPするのは色々と問題があるので、せっかくフェイスブックページも作ったことだし、そちらにアルバム作成しようかなぁ?と思ってるけど見てくれる人いるかな?

ブログの更新紹介だけだとTwitterと変わりばえしないので、こんなのが見たい!などリクエストしてくれると嬉しいな♪
コメント