シュルツミュージアム(Charles M. Schulz Museum)は中庭もはずせませんっ
日本のミュージアムでは見られなかったピーナッツフレンズ達を紹介するよ♪
スポンサーリンク
スヌーピーファンの聖地!サンタローザのレポートリンク
全てオリジナルの画像を惜しみなくたくさん載せてるので是非チェックしてみてくださいっ
スヌーピーファンのサンタローザレポート【2】ウォームパピーカフェの動画、メニュー、永遠の予約席
スヌーピーファンのサンタローザレポート【3】Snoopy’s Home Ice
スヌーピーファンのサンタローザレポート【4】Snoopy’s Gallery & Gift Shop ギャラリー編
スヌーピーファンのサンタローザレポート【5】Snoopy’s Gallery & Gift Shop ギフトショップ編
スヌーピーファンのサンタローザレポート【6】チャールズ・M・シュルツ・ソノマ・カウンティ空港
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【1】グッズ全部お見せします
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【2】1F展示はウッドストック&キャンプ、アストロノーツ特集
サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【3】2Fはシュルツさんの書斎、バカラスヌーピーも!
今ココ☞ サンタローザ・シュルツミュージアムレポート【4】中庭にはチャーリーの宿敵、凧食いの木も!
町全体がスヌーピー推し!サンタローザダウンタウンを散策
【戦利品】サンフランシスコ 2019 ★ サンタローザで見つけたスヌーピーグッズ
スヌーピーの迷路
小さな子供が喜びそうなスヌーピー迷路です
上から見るとこの説明のようにスヌーピーの顔になってるようですが・・・
あははは(;^ω^)
これがせーいっぱいの撮影でしたっ
高い台のようなものがあるといいのだけど。
でもなんとなく雰囲気わかりますよね?
コンパクトな作りです
チャーリー建築中!?
それではいざ中庭へ
おやおや?チャーリーのようですがなんだか様子がヘンです
近寄ってみましょう
足場が組まれています!
現場監督はウッドストック
ネクタイでキメてますw
クレーンでしょうか?
なかなか大がかりな工事のようです
トンカチかわいい
後ろ姿
きっと永遠に完成しないでしょう(爆)
クロスワードライナス
次のキャラクターはライナス
大切な安心毛布と大きなペンシルを持っています
よく見ると洋服がクロスワードパズルになっています
なんとこれリアルクロスワードなんですねぇ
チャレンジしてみます?
答えはこちら↓
チャーリーの宿敵、凧食いの木
ライナスが立ってるすぐ隣の木、よく見ると何か絡まっています
わかるかな?
チャーリー、また食べられちゃったんだね(^^;)
このようにあちこちにピーナッツの世界が散りばめられていて飽きないです
もみの木のベンチ
お庭の中心には大きなもみの木があります
もみの木を囲むようにウッドデッキになっていて、とても癒される空間です
木の周りにはキャラクターのプレートが取り付けられていて、こういうのを1つ1つ見てまわるのがほんと楽くて!
想像ですが、ミュージアムに協賛した方のお名前ですかね?
チャーリーのシャツ柄wwwもこの通り
出来ることならここに名前を刻みたいですね!
|
2Fのテラスから
2Fにもちょっとしたベンチがあり、ここからお庭へ降りていくこともできます
余計な手が加えられてない、緑の多い素敵な空間なのが伝わるかな?
Education ビル建設中
ここに来るまで知らなかったんですが、何やら新しい建物が作られていました
↑の完成図に描かれているキャップ(帽子)がどこにも見当たらず・・・
また、チョコチップクッキーを持ったスヌーピーのベンチもあるはずなのですが、やはり見つかりませんでした
きっと工事に伴い、一時的に下げてるんでしょうね?
どうやら年内には完成するようですね
タイミング合わず悔しい!!
アイスアリーナも10月リニュですし、これはリベンジしろということか・・・( ;∀;)
これはミュージアムの駐車場側から撮影したものですが、スヌーピーの小屋が見えますね
どうやらインフォメーション?チケットブースのようです
夢がかなった楽しいひととき
スヌーピーが好き。と言っても、そのタイプは色々で、単にキャラクターとして好きな人、グッズ集めてる人、コミックも読み込んでてピーナッツの世界観が好きな人etc・・・
子供の頃はピーナッツの事なんて知りませんから、キャラクターとしてスヌーピーを好きになったのが始まりで、大人になるにつれコミックも読むようになり、スヌーピーってチャーリーの事を「丸頭の子」って呼んだり、実はみんなが思うほどかわいくないじゃないですか?(^^;) そんなところも愛しく思えてね・・・
日本で期間限定とはいえミュージアムがオープンしたのは大きかったですね
それまでの好きと違った好きって気持ちが湧いてきたんです!
意識したのは2017年に訪問した時のこの展示を見て。
アメリカの地図なんですけど、サンタローザだけ赤く表記されててね
これを見た瞬間に行かねばっ!!ってなりましたσ(^_^)
日本でも町田にオープンしますし、わざわざサンタローザに行かなくてもいいと思う方もいるかもしれませんね
でもね、うまく説明できないけど雰囲気が違いますっ!
町全体がピーナッツ推しですし(笑)、触れ合う人々みんな親切であったかい
スタチューはサンタローザでしか見れないしね
皆さん私に続いてサンタローザに行っちゃってくださーいっ\(^o^)/
コメント