サンフランシスコのランドマークとして大人気のフェリービルディング・マーケットプレイス
ベイエリアの人気店、有名店が軒を連ねている・・・だけでも楽しみなのに、なんと毎週火・木・土はファーマーズマーケットが開かれるっていうじゃないですかっ!
ファーマーズマーケット大好きなのでこれは見逃せないっ
1度目は曜日が合わず断念。2回目は開催していたのですがーーー・・・(^▽^;)
ちょーっと思ってたのと違ったんですよね
そのあたりも含めてUPしたいと思います
スポンサーリンク
フェリービルディング・マーケットプレイスへのアクセス・基本情報
フェリービルディング・マーケットプレイスの雰囲気・ショップ
外観
時計台がランドマーク
ここを中心に左右にショップが並んでいます
ビルの歴史も学べます
正面入口から入った感じ
突き当りが海になります
このへんはサラーっと写真だけ(;^ω^)
気持ちのいいテラス
海側へ行くとフェリーを間近で見ることができます
↑の写真、左側に写っているのがここ↓になります
海を眺めながらのお散歩、気持ちよさそうです
右方向にはオークランド・ベイブリッジ
スポンサーリンク気になったお店など
アーケードはこのように外からの光が入るようになっています
シーフードのお店
このように好きな牡蠣を選んで店内でワインと合わせていただけるBARが何軒がありました
もちろん参戦・・・しなかったんですよねー。
他のお店もチェックしたいなーなんて思ってたら入りそびれちゃいました
旅行者にピッタリなカットフルーツ!
フレッシュジュースもあります
今思うと外のテラスで食べれば良かったなぁ
海外に来ると、野菜やフルーツのお店に目がいっちゃいます
この他にもチーズやはちみつの専門店、カラフルなル・クルーゼが並ぶキッチン雑貨店などがあり、ウインドーショッピングを楽しみました
ブルーボトルコーヒー
せっかくカリフォルニア州に来たのだから、これは飲んで帰らないとね!
日本にも店舗がありますが、初めてなのでちょっとキンチョーです
使いやすいかは置いといて、ポットのデザインがカワイイですね
コーヒー豆もパッケージがオサレです
メニューはカロリー表示付き
ドリップコーヒーと迷いましたが、オーダーしたのはこちらです
ラテアートしてもらえました
気になるお味ですが、某シアトル系のラテよりも断然気に入りました!
機会があれば日本のお店も利用してみたいです
ファーマーズマーケット
実は最初に訪れた時はタイミングが合わず、満を持してタイミングを合わせて再訪したのですがーーー
なーんか思ってたのと違ったのでした(;^ω^)
やはり土曜日じゃないとダメですね
ここで何か食べる気満々だったのに残念でした
かわりになるようなお店ある?とウロウロしてGETしたのがコチラです↓
鉄火丼って!(^▽^;)
全然期待せずに買いましたが、思ったより美味しかったですね
お吸い物的なものがあれば尚良かったって感じ
アメリカはチップが絡むのでサクっとテイクアウトで済ませるのもアリですよね
ファーマーズマーケット狙いなら土曜日をオススメしますっ
コメント