↑今回宿泊したホテルの模型
このホテルピラミッド型なんですよー
左の小さな〇のあたりが私の部屋
模型では右手にも建物がありますが、実際はまだ何もありませんでした。
これから建築するのかな?
ホテル名の通り、左手はマリーナになっています
また、一部海の中まで続く遊歩道っていうのかな?があり、海中散歩が楽しめます
客室は本館のほかにサウスタワーがあるんですが、個人的には本館がオススメ
レストランやコンビニが同じ建物内のが便利です
お部屋へ戻りバルコニーの紹介
チェアが2脚置かれてます。はい、もちろんここでビールです、サイコーです(笑)
正面の景色
サウスタワーとレストランが見えます
バルコニー右側がビーチです
建物の構造上、バルコニーは海に対して真正面ではないのが残念ですが、オーシャンフロントですよね!
もう皆さんお気付きかと思いますが、初日は大雨スタートでして、沖縄もこんな感じで雲に覆われた残念な天気でした
晴れてたらさぞかしきれいな海の色なんだろーなーと思いつつ(全体を通して天気悪かった(;O;) )
帰る日の天気がコチラです↓
ぜんぜんちがーう!!
なぜ帰る日ーーー(;O;)
まぁなんだ、とにかく天気さえ良ければ海はきれいだから安心しろw
続きましてロビーおよび売店など
エレベーターでロビー階へ
ご覧の通りスケスケなので苦手な人はドアを見てましょう(^^ゞ
フロント
1番右がSPG専用です
ロビーには水槽があり、カラフルなお魚ちゃんが泳いでいます
この写真↑の奥に写っているのがコンビニとお土産ショップです
小さなお子さん大喜びでした
コンビニでチェックするのはーーー
酒。(^^ゞ
値段もそこまで高くなくてひと安心
食べたかったブルーシールのアイスも売ってました
カップ麺や缶詰などのおつまみ、ビーチグッズなど小さいながらも滞在中に必要なものは揃う感じのラインナップでした
営業時間 は 8:00~22:00
こちらのお土産コーナーには水着やTシャツからシーサー、ちんすこうまで充実してましたよ!
中央がスケスケエレベーターですw
このようなソファーがあちこちにあって、みなさん楽しそうに記念撮影してました
そういうのみると、ぼっちは寂しい(;O;)
海側突き当りにBARがあります
タイミングがあったら一杯飲みたかったのですが、残念ながら合わず。
ここは絶対カウンター席に座りたいですね!
そう、ホテルのBARで飲む。ってのも、大人の女のひとり旅の憧れなのよ・・・
2Fのランドリーコーナー
場所柄オンシーズンは争奪戦な予感・・・
自販機があるのでコンビニが閉まった後のドリンク調達はこちらで。
この時は氷をもらいにきたので容器が写ってますねw
やっぱハイボールとか氷ないと嫌じゃないですかー?
気になるアルコールのお値段
ま、ホテルだと思えば許容範囲内かな。
私はコンビニでしこたま買い込みましたが・・・(^^ゞ
文句ある??
コメント