今回の京都旅行は、旦那からのクリスマスプレゼントでした(新幹線&ホテル)
本当はいつもの近鉄が良かったのですが、旦那の京都出張時の定宿、サンルート京都 に2泊しました
決して駅近でもなく、ビジホに毛が生えたようなもん(失礼!)なのですが、
ここで鴨川を見ながら朝ご飯を一緒に食べたいっつうんでね(^^ゞ
私もどんな部屋なのか興味あったしー
ホテル玄関はすっかりお正月なのでしたw
ロビーに宿泊者専用ロッカーがあり、荷物を預けることができます
アサインされたのは9Fの905号室
期待はしてなかったけど、狭いです!
ただ、鴨川好きの旦那なので、リバーサイドというカテゴリーにはこだわったようだ(笑)
入ってすぐ右手にクローゼット
余談ですが、このテのホテル、ルームキーを差し込まないと電気が使えないじゃないですか?
これってべつにルームキーじゃなくてもOKなんですよ! あ、知ってます?(^^ゞ
ちなみに画像は一の傳のメンバーズカードが刺さってますw
冷蔵庫の電源まで切れてしまうようなホテルでは有効じゃないかな?
特筆することはとくにないバスルーム・・・
古いけど掃除は行き届いてたので◎
アメニティはフロントにも用意してありました
綿棒・コットン・ハブラシ・カミソリ・ブラシなど
このポーラの遭遇率高いわーw
入口から室内を見た感じ
めずらしく壁掛け時計が。ちょっと時間を見るのにあると便利だけど、コチコチ音がしたのでちょっと夜気になりました。
部屋がとにかく乾燥してたんで、加湿空気清浄器フル稼働でした
それでも湿度40%を切る事も!!
窓からの景観。わかりにくいけど、鴨川が見えます
背の高い建物がないので圧迫感もなく、遠くには山々が見えてなかなか良かったです
寝具はシモンズで、寝心地良かったです
ベッドサイドのテーブルにコンセントが2つあるのがポイント高いです
スマホ充電しながら寝落ち出来るからねw
右上のトレーはもしや・・・
茶の菓 じゃないですかー!
これは嬉しい女子、いっぱいいるんじゃないでしょうか?
ちなみに私はホワイトチョコが苦手なので、これは旦那行き。
ナイトウェアはパジャマの上着の長いヤツね(笑)
パンツがないからいつもユニクロの薄手のレギンスを持参するけど、暑かったので出番なかったー
とにかく暑い!乾燥してましたー
エアコンOFFにしてたんだけどな。
お茶はほうじ茶と煎茶の2種用意されてました。
コーヒーはありましぇん。
飲兵衛な我が家には不満の冷蔵庫(-_-;)
このサイズでは物足りんw
中身は空で用意されています
お水はこのお部屋の特典だそうです
こういうサービスは嬉しいですね^^
ちなみに2泊目も用意されてました
あ!、チェックイン時にこれも頂きました
ミキモトとPOLAのスキンケアセット
わかっていたら少しは荷物が軽くできたのにー
嬉しいけど、シャンプー類は結構重量が・・・
ま、せっかくなのでハワイで使ってみましょうかね!?
サンルート京都、祇園や四条のお店が集まる所も徒歩圏内なので、京都の駅近にこだわらなければ便利かも!
京都駅からも歩けますよ(私達は行きは歩きましたー)
このレポがどなたかの参考になれば嬉しいです^^
コメント