突然ですが、 そうだ、京都行こう です(^^ゞ
どー考えても新幹線のが楽なんですが、マイラーですもの、飛行機ですわよ!
伊丹からはバスで京都に乗り込みました~
と、ここでおひとり様の旅行歴を振り返る。
初めての旅は北海道。
道産子なので、現地には親戚がいっぱい。この時は祖母のお見舞いがメインだったので
ひとり旅なんだけど、孤独~って感じではなかったです
次は車で佐渡島上陸!この旅の目的は、たらい舟に乗ること(笑)と、体験ダイビング!
テント持参で、山の上では大雨に見舞われ、なかなかワイルドな旅でした
後にも先にも、こんな旅行はもうしないだろうなぁ^^;
このあとはブログにもUPしましたが、2008年鹿児島、2009年長崎(誤ってブログは削除(泣))ときて
今年は京都をチョイスしました!
京都は10年ぶり3度目になります。
今回は大原に行くのと、安井金比羅宮に行くのが目的で、後は天気予報もな事ですし
臨機応変に回っていこうかと。
最後まで大原に先に行こうか悩みましたが、まずは腹ごしらえをする事に(笑)
ちりめん山椒で有名な やよいのカフェ へ
人気のあるお店らしいので、並んでたら嫌だなぁ~と思ってましたが
すぐに通されてラッキーでした
表は純和風ですが、カフェの方は北欧モダンとでもいうのかな?
こんな感じでした↓
どこでもお好きなところへどうぞ。とのことなので、遠慮なく、この手前の1番大きなテーブルを独占(爆)
ひとりなのに^^;
このテーブルのすぐ横はこんな感じです
ここは「お茶漬け膳」が有名だと思うんですが、迷って迷ってパスタにしました。
まずはコーンスープとサラダです
そしてメインのおじゃこパスタ。
ソースがクリームと聞いて、最初はぺペロンチーノ系に変更をしたのですが
なぜかそっちだと、おじゃこがちょっとしか乗ってないというので、そんなの嫌だっ!とクリームに(笑)
パスタは大好きでよく作りますが、この組み合わせは初めて食べました。
美味しかったです!
クリーム系は、自分では作らないので、結果オーライだったかも。
とても美味しかったので、このおじゃこをお土産にお買い上げしました。
デザートはぶどうのゼリー
お腹も満たされたし、この後はこの旅のメインに行っちゃいます!
追伸
お土産のおじゃこを使って、早速パスタを作りました!
オリーブオイルとにんにくで香りを出して、ブロッコリー、キャベツを軽く炒めて
おじゃこを乗せただけ!(軽く、塩、ブラックペッパー、しょうゆ)
これもすごく美味しかったよー!
コメント
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
お帰りなさい~。
京都一人旅、いいね、ザ・大人な感じですわ。
パスタもおいしそう。
京都ってこういう雰囲気のあるお店、たくさんありそう。
2時間ドラマ系で見かけるたびに、行きたいなぁって思う。
じゃこうまそう~、じゅる。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都にいらしてたんですね~♪
地元ではありますが、意外とゆっくり散策する機会がないので、ぜひ機会を作ってみたいです。
私は年末の渡ハに向けてあれこれ手配中です!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>yyちゃん、ただいま。
京都は女性のひとり旅風な人がたくさんいるので、
1人でウロウロしてても浮くことはないと思う!
町並みは素敵だよね。祇園のローソンは、あのブルーカラーじゃなくて
すごく地味カラーだったよw
桜島のもそうだったけど、景観を損ねないように努力してるみたいです。
パスタ美味しかったよー
おじゃこが、硬すぎず、パサパサでもなく、絶妙なのです^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> ノラさん
駆け足でしたが、ちょっくら遊びに行ってました!
前回は紅葉シーズンの週末とあって、激込みだったんですが
それと比較したら、雨の平日だったのでガラガラでした。
たしかに地元だとゆっくり見ないですよねー
「いつでも行ける」って思っちゃいますよね。
私も東京駅なんて、年に1度も行かないかも?
年末渡ハいいですね!
ハワイで年越ししてみたいなぁ