建仁寺では写経をすることもできます
今回はスルーしちゃいましたが、いつか無心になってチャレンジしてみたいですね(^^ゞ
襖のBoy’sも練習中?
続いて重要文化財である方丈へ
こちらのお庭も見事でしたっ!
行く先々のお寺のお庭、↑のような模様?が描かれてましたが(この表現は間違ってる気がする^^;)
出来る事ならやってみたいですねぇ(笑)
そして3つめのお楽しみ♪
法堂の双龍図です
私の腕がショボイので、この画像では迫力が伝わらないかも・・・ですが
実物は、んもぉ、すごい!
思わず「わぁーー」と声が出ちゃいました。隣の外人さんもしかり(笑)
握り締めてる玉が気になる・・・
コメント