一の傳でランチを満喫した後は、徒歩で二条城へ向かいました
途中の雑貨屋さんが可愛かったのでパチリ
かえるさん、こんにちはー
行き当たりばったりで歩いてると、六角堂 が。
本堂が六角形の形状みたい。
上からの写真だとわかりやすいのですが、こんなのしか撮れなかった
まわりのビルが違和感ーーー
国宝 二の丸御殿
写真が少ないなーと思ったら、撮影禁止だったのでした
二条城 ってお城ないんだねー、なんて言ってみるw ← なにもわかってない!
二条城と言えば、2年前を思い出す(^_^;)
こんなに広いなんて知らず、ただ時間が余ったので近いところで~なんてチョイスだったんだけど
結果オーライだったかもね。
広すぎて時間不足になりそうだもん。
天守閣跡からの1枚
ここへの階段のキツイこっとたら!
ここまでで結構歩いて疲れちゃったので、タクって次の目的地、龍安寺 へ
池の水鳥達も寒そうです
今回は紅葉なんて全く期待してなかったんですが、見れた!!
いつかシーズン中に訪れてみたいけど、きっと混雑するんでしょうねぇ
龍安寺と言えば石庭ですよね!
ぜひ数えていただきたいのが庭に立ち並ぶ石の数です。ちなみに石の数は全部で15個。
庭をどの角度から眺めても必ず1個の石は他の石に隠れて見えないように作られているのだとか。
中3の修学旅行時、必至になって数えたものです(笑)
全体写真は写せないので、これでどうよ?
ミニ石庭!
欲しいかも。なんか無心になれそうな気がする。
20うん年ぶりに訪れた石庭。
今度はいつ来れるかな?
あ、遅ればせながら、新年おめでとうございます! のハズ
予約投稿なので、失敗してなければ、ね?(^_^;)
今年もこんな感じでユルユルいきますんで、ヨロシクです<(_ _)>
コメント