コナには美味しいPOKE屋がいくつかあるのでとても楽しみにしてました
Da Poke Shackもその1つ
アコモのシークリフからも頑張れば歩けちゃう距離だし、絶対行かなくちゃ!と初日に参戦しに来たら
すごい行列で断念。
果たして2度目はどうでしょう?
オーダーがちょっと難しそうだなーなんて心配してたのですが
そんな心配は不要でした
だって空っぽなんだもんo(;△;)o
スパイシーアヒとか食べたかったのになー
それでもせっかく来たのだからと、残り物をお買い上げ
ドリンクも充実してるので、やっぱり開店と同時に突撃して外のテーブルで食べるのが狙い目かもしれません
駐車場もあるけど、ランチタイムとかはとめられないかもなー
残り物w
タコとまぐろだけど、どっちもイマイチでした(-“-)
スタッフも何で今頃来るの?的な、早く帰りたいオーラ出まくりで我が家的には残念なPOKEでした
コメント
あちゃー、残念な接客な上に、味もイマイチだったとな(´д`)
私も何年か前に行ったけど、最近はすっかり人気店で混んでるのかしらね?
美味しいけど、コナのスーパーやコスコで買っても美味しいから、選択肢の一つかなー?とか思ったり・・・。
さっきのコメ、名前忘れたーーー(・д・)
名前入れなくとも送信できちゃうんだ??
>ぽ さん
え、ほんと?名前必須に出来るのかな?
WPひよっこ管理人なので毎日苦戦しております。
ひとこと注意してくれてもいいよねぇ、調べてみます!
たまたまだったのかもしれないけど、この時はついてなかったです
昼間はすごーーーく行列しててハワイアン対応でのんびりしてるし
タイミング悪かったです
そうそう、ハワイはスーパーでもフツーにPOKE買えるもんね
ヒロに宿泊したときKTAで買ったスパイシーアヒと枝豆がすごーく美味しかった記憶。
ウメケにも行ったので写真探しておきますね!
調べてみたところ、名前とメールアドレスがセットになっていて
どちらか1つだけを必須にはできない仕様でした。。。
メアド必須じゃ誰もコメント入力しないよね、とチェックをはずしたのを思い出しました・・・
そうなのー、名前のところ空欄のまま送信したら「匿名」になってる(*_*)
コメントが先なので名前を入れ忘れやすいかも。
普通は名前が先の場合が多いと思うんだけど。
メアドは管理人だけが解るんじゃなくて、誰でも見られる感じなのかな??
私んとこもワードプレスなんだけど、難しくてよく解らないわ。
あとはCSS?とかいじれば出来るっぽいけど、ひと文字抜けただけでも真っ白になっちゃうし
とりあえず現状維持ということでご了承くださいm(._.)m
無料ブログで出来たこと(簡単だったことなど)が出来なかったりするし
ほんとはこうしたいのに!みたいなことが多いです・・・
普通は名前が先だよね、、、コメント用のプラグインでも探してみるかー